NEW 名古屋市港区M様邸 自転車工房はセカンドリビング
施工データ
-築年数
45年
-施工期間
133日
-広さ
159.43㎡
-施工費用
2,100万
プラン・施工上の工夫
ジェルコリフォームデザインコンテスト 個室部門 全国優秀賞
大会に出るほどの自転車好きなご主人と、
お忙しい仕事の中、機能的に生活を送りたい奥様のリフォームとなりました。
自転車工房はインテリアに拘り、タイヤ幅の違う自転車に合わせ、
5タイプの溝を作りながら装飾的な輪留めとしました。
土間型セカンドリビングとなるように回遊出来る動線の一部としてデザインしています。
水廻りは廊下沿いに全てを配置し、周辺には大容量の収納をご用意。
1階LDKはキッチンを中心とした大きな空間とし、
和室にありました欄間を、リビングと自転車工房に違う形で再利用しました。
外周部は断熱材を回し、窓や玄関扉も断熱性の高い仕様となっています。
before/施主様のご要望
・和室に置かれていた自転車を眺めても楽しめる部屋にしたい。
・機能的な収納をたくさん作りたい。
・生活動線を上手く作りたい。
・家事室がほしい。
・既設の何かを残して思い出にしたい。
・ゆとりある空間で人が集まりやすいLDKをつくりたい。
・断熱にも拘りたい。
after/施工後施主様のご感想
自転車工房の壁・ラックは想っていた以上に使い勝手がいいです。
1階がぐるっと回遊できる所と、リビング全体の色合いが素敵。
欄間、扉の再利用は、こちらの話をとても汲み取ってくれ、
素敵なものになったと思います。
以前の間取りで不便だったり手付かずで、
そのままなところを使えるようにしてもらったり、
見た目等も気にしながら便利にしてもらえたと感じています。
また、カウンター下収納、洗面台、洗面台横の収納も奥行きがありますが使い勝手はよいです。
とても感謝しています。