安江工務店

CSR活動 ~安江工務店は、地域に、社会に、自然にできることを実施していきます。~

安江工務店のCSR活動

CSRとは?

『CSR=企業の社会的責任』

当社では、その責任を果たすためボランティア活動や社会貢献、自然環境などの活動をし、『社会に持続的に必要とされる企業』になることです。

当社では、「地域貢献」「社会福祉」「環境保全」をメインに持続的に貢献活動をしていきます。

CSR

CSR活動内容

NEW藤前干潟クリーン大作戦

藤前干潟は日本有数の渡り鳥の飛来地で、近年ペットボトルやビニール袋などのゴミが多く問題になっています。2019年5月18日に開催された藤前干潟クリーン大作戦に参加してから、今年で10度目の参加となりました。

藤前干潟クリーン大作戦
2024年10月19日参加
  • 藤前干潟クリーン大作戦1
  • 藤前干潟クリーン大作戦2
2024年5月25日参加
  • 藤前干潟クリーン大作戦1
  • 藤前干潟クリーン大作戦2
  • 藤前干潟クリーン大作戦3
2023年10月28日参加
  • 藤前干潟クリーン大作戦1
  • 藤前干潟クリーン大作戦2
  • 藤前干潟クリーン大作戦3
2023年5月20日参加
  • 藤前干潟クリーン大作戦1
  • 藤前干潟クリーン大作戦2
  • 藤前干潟クリーン大作戦3

NEWせともの祭り清掃活動

地域貢献活動の一貫として、せともの祭り後に清掃活動を行いました。地域の皆様と触れ合いながら、尾張瀬戸駅周辺の川沿いを中心にスーパーボールやBB弾など祭りででたゴミを拾いました。
今後も継続して参加させていただきます。

2024年9月16日参加
  • せともの祭り清掃活動
  • せともの祭り清掃活動
  • せともの祭り清掃活動
2022年9月12日参加
  • せともの祭り清掃活動
  • せともの祭り清掃活動
  • せともの祭り清掃活動

NEW庄内緑地清掃ボランティア

庄内緑地公園にてゴミ拾いの清掃活動を行いました。
活動日は晴天に恵まれ、にぎやかな公園の中でのゴミ拾いはとっても気持ちの良いものでした。
今後も継続して参加させていただきます。

庄内緑地清掃ボランティア活動
2024年6月22日参加
  • 庄内緑地清掃ボランティア
  • 庄内緑地清掃ボランティア
  • 庄内緑地清掃ボランティア
2023年11月18日参加
  • 庄内緑地清掃ボランティア
  • 庄内緑地清掃ボランティア
  • 庄内緑地清掃ボランティア
2023年6月17日参加
  • 庄内緑地清掃ボランティア
  • 庄内緑地清掃ボランティア
  • 庄内緑地清掃ボランティア

エコキャップ活動

ペットボトルのキャップ(エコキャップ)を集めリサイクルし、世界の子どもたちにワクチンを贈るエコキャップ活動を行っております。
今回、各店舗より集めたエコキャップ約25.9kg(ポリオワクチン13人分)をフジイ化工株式会社様へ持ち込み、リサイクルを依頼しました。
今後も継続して実施して参ります。

エコキャップ活動
2024年6月6日持ち込み ※約25.9kg (ポリオワクチン13人分)
  • エコキャップ活動
2023年11月22日持ち込み ※約17.86kg (ポリオワクチン9人分)
  • エコキャップ活動
  • エコキャップ活動
2023年6月27日持ち込み ※約10.1kg (ポリオワクチン5人分)
  • エコキャップ活動
  • エコキャップ活動

名古屋ウィメンズマラソンの清掃ボランティア

名古屋ウィメンズマラソン開催に先駆け、マラソンコースをきれいにする清掃ボランティアに参加致しました。

名古屋ウィメンズマラソンの清掃ボランティア
2024年3月8日参加
  • 名古屋ウィメンズマラソンの清掃ボランティア
  • 名古屋ウィメンズマラソンの清掃ボランティア
  • 名古屋ウィメンズマラソンの清掃ボランティア
2023年3月10日参加
  • 名古屋ウィメンズマラソンの清掃ボランティア
  • 名古屋ウィメンズマラソンの清掃ボランティア
  • 名古屋ウィメンズマラソンの清掃ボランティア

就労体験学習 (2024年1月実施)

中学2年生の学生さんへ向け、就労体験学習を行いました。
実際のリフォーム工事や当社オリジナル商材に触れ、興味深く体験学習に取組んでいただけました。
また、体験学習後素敵なお手紙もいただき、就労体験学習を通して建築の仕事には多くの魅力があることを知っていただき嬉しく思います。

  • 就労体験学習
  • 就労体験学習
  • 就労体験学習

藤田医科大学病院様にてクリスマスイベント

藤田医科大学病院様にてクリスマスイベントを毎年開催しています。
2023年度も2022年同様 新型コロナウイルス感染症対策のため、直接子供たちと交流することはできませんでしたが、病気やけがに立ち向かう子供たちにクリスマスプレゼントの贈呈を行いました。

藤田医科大学病院様
2023年12月
  • 藤田医科大学病院1
  • 藤田医科大学病院2
2022年12月
  • 藤田医科大学病院1
  • 藤田医科大学病院2
2021年12月
  • 藤田医科大学病院1
  • 藤田医科大学病院2
  • 藤田医科大学病院3
2019年12月
  • 藤田医科大学病院1
  • 藤田医科大学病院2
  • 藤田医科大学病院3
2018年12月
  • 藤田医科大学病院1
  • 藤田医科大学病院2
  • 藤田医科大学病院3
2017年12月
  • 藤田医科大学病院1
  • 藤田医科大学病院2
  • 藤田医科大学病院3

「ヘルプマーク普及パートナー」登録

愛知県が実施する「ヘルプマーク普及パートナーシップ制度」に基づく「ヘルプマーク普及パートナー」に登録しました。
「ヘルプマーク普及パートナーシップ制度」とは、ヘルプマークの普及啓発に取り組む民間事業者(企業・法人・団体)を、愛知県で「ヘルプマーク普及パートナー」として登録し、愛知県と一緒にヘルプマークの普及啓発に取り組むものです。
また、ヘルプマークとは、義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、作成されたマークとなります。

  • ヘルプマーク1
  • ヘルプマーク2
  • ヘルプマーク3

※店舗でのポスター掲示の様子

なごやグリーンウェイブ

森林や樹木とのふれあいを通じ、生物多様性の大切さを考える「なごやグリーンウェイブ活動」に参加し、植樹活動を行いました。千種店・天白店・緑店にてオリーブの苗を植樹しました。

  • なごやグリーンウェイブ
  • なごやグリーンウェイブ
  • なごやグリーンウェイブ

高齢者施設での福祉活動 (2019年4月8日参加)

高齢者社会を迎える中で、高齢者施設での福祉活動を行いました。2019年4月8日に、特別養護老人ホーム 黒石荘様で入所されている方々のお話を伺ったり、清掃活動をさせていただきました。

特別養護老人ホーム 黒石荘様

黒石荘1
黒石荘2
黒石荘3

災害からいのちを守る森をつくる「鎮守の森のプロジェクト」

当社オリジナル無添加厚塗りしっくい®の施工代金の一部(1m2につき3円)を鎮守の森のプロジェクトへ寄付いたします。鎮守の森のプロジェクトは、木々を植え、防災林をつくり、災害時にいのちを守るための活動です。津波があった際の威力を弱めたり、火災時の延焼を防いだりと多くの機能が期待されています。

鎮守の森のプロジェクト様

2023年度分 ¥26,406(ポット苗およそ26本分)

2022年度分 ¥33,066(ポット苗およそ33本分)

2021年度分 ¥44,436(ポット苗およそ44本分)

2020年度分 ¥42,225(ポット苗およそ42本分)

2019年度分 ¥36,299(ポット苗およそ36本分)

2018年度分 ¥41,356(ポット苗およそ41本分)

子ども食堂

子ども食堂とは

子どもやその親、および地域の人々に対し、無料または安価で栄養のある食事や温かな団らんを提供するための社会活動になります。調理のお手伝いと子どもたちが楽しめるようにと、輪投げと射的をやすべえとともにしたりしています。

2019年11月、尾張旭市パークサイド食堂様にて

パークサイドチャペル様

子ども食堂1
子ども食堂2
子ども食堂3

2018年11月、緑区にてさばんなカフェ様にて

子どもNPO様

子ども食堂1
子ども食堂2
子ども食堂3

2018年6月、天白子ども食堂にて

天白子ども食堂様

子ども食堂1
子ども食堂2
子ども食堂3

募金活動

チャリティーバザーやイベント時に、募金活動を行っております。地域やそこに住まわれる方々のためになればと募金活動を行っております。募金いただいた方々、ありがとうございました。

  • 2017年 / 赤い羽根共同募金 79,358円
  • 2018年 / 天白子ども食堂 15,530円
募金活動1
募金活動2
募金活動3

地域清掃

各店舗の周辺を1ヶ月に一度30分程度をかけて清掃しています。地域の方々に助けていただいている分、地域の環境をより良くできればと取り組んでいます。

地域清掃1
地域清掃2
地域清掃3

太陽光発電(一部店舗)

自然エネルギーで発電し、環境保全をしています。電気も地産地消することで、より環境に優しい店舗づくりをしています。

太陽光発電1 太陽光発電2

こども110番の店

こどもたちは将来の希望です。よりこどもたちが安心できる地域にしていきたいと、こども110番の店をしています。

こども110番の店